松平東照宮

松平東照宮に現存する水濠や石垣は、松平太郎左衛門家九代尚栄によって関ケ原の合戦のあと築かれました。
はじめは、八幡宮と称して松平家の屋敷神でした。1619 年( 元和5 年) 家康を合祀し1965 年( 昭和40 年) 親氏公を合祀しました。 松平太郎左衛門家は、大正初期までこの地に居住しました。

産湯の井戸

在原信盛が掘ったと言われ、松平家は代々この井戸の水を産湯に用いました。
岡崎城主松平広忠の子、竹千代( 後の家康1542 〜1616 年) が誕生した際、この水を竹筒に入れ早馬で届けたと言われます。

作曲家 松平信博 顕彰碑

松平東照宮境内、松平郷館横に殿様作曲家として知られた20 代松平信博の顕彰碑がたてられています。
この碑には信博が作曲した日活映画「侍ニッポン」の主題歌の一節「人を斬るのが侍ならば....」と刻まれています。 文字は作詞家西条八十によって書かれたものです。

松平郷館

松平郷館は、松平親氏公坐像をはじめ徳川将軍家の祖先松平家に関する資料を展示公開する資料館です。

松平郷館

営業時間午前10:00 ~ 午後3:00
定休日水曜日(年末年始は営業)
電話0565-58-3033

松平東照宮ご祈祷案内

諸祈願内容
厄除け、七五三詣、初宮詣り、出世開運、家内安全、心願成就、交通安全、自動車祓、還暦、長寿の祝い、商売繁盛、子授祈願、合格祈願、学業成就、良縁祈願、病気平癒などご祈祷いたします。
■祈祷料 5,000 円〜

松平東照宮ご祈祷

受付時間午前9:00 ~ 午後4:00
お祭りや結婚式によりお待ちいただくこともございます。
電話0565-58-1621